19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

我孫子市議会 2022-06-24 06月24日-04号

全国中小企業団体中央会は、収益に結びつかない、経費負担機材費、人件費等が強く、中小企業小規模事業者活力を失わせる。免税事業者に対する取引排除等の影響を回避する十分な措置が講じられるまでの間、少なくとも凍結すべき。中小企業家同友会全国協議会は、中小小規模事業者の死活問題、零細事業者消費税負担事務負担を増やし、経済活力を奪い、課税事業者にとっても混乱を招く。

船橋市議会 2017-03-17 平成29年 3月予算特別委員会−03月17日-02号

その中でその5000万の経費の内訳だとか、今後のスケジュール、そういったものの説明を受けて、基本的には市からのこれから支援する経費の項目としては、具体的に一例を挙げさせていただくが、撮影のための機材費あるいは美術費衣装費、それから、あとは映画撮り終わった後の編集だとか音楽、こういった映画撮影に直接必要となる経費、それからあと、その後の宣伝広告、こういった経費を対象とすることを考えている。  

船橋市議会 2015-10-05 平成27年決算特別委員会−10月05日-02号

あとの残額110万円については、2月の音楽フェスティバル事業費機材費等の増額になっている。 ◆滝口一馬 委員  今までの音楽イベントとの違いというのがもしあるようであったら、お示しいただくようお願いする。 ◎文化課長 特にこのふなばしミュージックストリートについては、市民の方を中心にした実行委員と、それから今までの千人の音楽祭等と最も大きな違いは、当日のボランティアの参加が大きな要因である。

銚子市議会 2014-09-09 09月09日-03号

それをたった1日で、附属のいろんな機材もそろえて、1日に5万円もいっていますよ、機材費だけでね。こんな高いリース料なんかどこにもないですよね。非常にこれ疑問に思いますから、私はこれを百条委員会でかけて調べてくださいと今言っているんです。どうなるか、百条委員会が調べてくれるかどうかわかりませんけども、そういう意味で私はちょっと質問させていただきました。  

船橋市議会 2014-03-19 平成26年 3月予算特別委員会−03月19日-03号

機材費が上がったから。ああ、機材費関係ないか。ちょっとそれ教えていただけるか。用地買収経費が、予算が年々どういうふうな変化をしてきてるのか。どうぞ。ちょっとお願いする。 ◎道路部長 今、委員のご質問の、道路部所管用地購入費であるが、所管してる課が、道路建設課街路課となっている。

木更津市議会 2012-11-20 平成24年議会運営委員会 本文 2012-11-20

アナウンサーが午前・午後の大体6時間で2万円、技術がやはり6時間で2万円、接続料機材費等がおおよそ1万円ということで、1日5万円の放送の経費を見させていただいております。電波料につきましては、今、地元プランでも1時間3万9,000円ほどいただいておりますが、こちらの電波料はいただかない方向で見積もりをさせていただきました。

習志野市議会 2010-12-03 12月03日-03号

また、公共工事を仮にPFIで実施した場合、予定価格機材費、人件費などで、公共工事に比較して安いことが多いというのが従来から言われている建設業界専門家意見であります。 こうした意味から考えていきますと、落札率だけを追及するのは森を見て木を見ないとも言えるのではないでしょうか。もちろん、地方自治体第234条には契約締結基本原則が規定されております。

習志野市議会 2010-12-03 12月03日-03号

また、公共工事を仮にPFIで実施した場合、予定価格機材費、人件費などで、公共工事に比較して安いことが多いというのが従来から言われている建設業界専門家意見であります。 こうした意味から考えていきますと、落札率だけを追及するのは森を見て木を見ないとも言えるのではないでしょうか。もちろん、地方自治体第234条には契約締結基本原則が規定されております。

船橋市議会 2008-02-21 平成20年 2月21日市民環境経済委員会−02月21日-01号

11年から18年までの市の決算に基づく数値が出ており、ここでは、消耗機材費、機器修繕費定期補修委託費運転管理費等を記載している。図を見ると、補修については、市だけではなくメーカーも負担していることがわかる。これらを入れて、年間合計額が約1億2100万から2億7400万程度かかっていた。  メーカー負担は、図の黒塗り部分だが、メーカーさんが補修等について負担していた実績があることがわかる。  

船橋市議会 2008-02-21 平成20年 2月21日市民環境経済委員会−02月21日-01号

11年から18年までの市の決算に基づく数値が出ており、ここでは、消耗機材費、機器修繕費定期補修委託費運転管理費等を記載している。図を見ると、補修については、市だけではなくメーカーも負担していることがわかる。これらを入れて、年間合計額が約1億2100万から2億7400万程度かかっていた。  メーカー負担は、図の黒塗り部分だが、メーカーさんが補修等について負担していた実績があることがわかる。  

山武市議会 2006-04-13 平成18年第1回臨時会(第3日目) 本文 開催日: 2006-04-13

歳出暫定予算は、4月から6月までの所要額としまして、職員人件費1,408万1,000円及び診療所管理費297万4,000円を見込み、1年間分の所要額としまして、医療用機械器具費178万8,000円、医療用消耗機材費224万8,000円、医薬品衛生材料費6,048万円及び検査委託料443万4,000円を見込みました。  続きまして、老人保健特別会計暫定予算について説明します。

船橋市議会 1999-03-17 平成11年 3月予算特別委員会-03月17日-03号

我々の分析室で用いる消耗機材費390万円。これらが主なものである。 ◆石井保 委員  同じ費目の中の13節委託料7000万円について、今の4700万円とラップするところがあると思うが、その内容を伺う。 ◎小野 環境保全課長  大気関係水質関係騒音振動関係がある。  水質関係については、言われるようにオーバーラップしている。  

船橋市議会 1999-03-17 平成11年 3月予算特別委員会-03月17日-03号

我々の分析室で用いる消耗機材費390万円。これらが主なものである。 ◆石井保 委員  同じ費目の中の13節委託料7000万円について、今の4700万円とラップするところがあると思うが、その内容を伺う。 ◎小野 環境保全課長  大気関係水質関係騒音振動関係がある。  水質関係については、言われるようにオーバーラップしている。  

千葉市議会 1992-09-11 平成4年第3回定例会(第4日目) 本文 開催日: 1992-09-11

さらに,活動費機材費等の助成を行うことにより,ボランティア活動基盤整備を図っておるところでございます。  次に,各区における地区拠点につきましては,区社会福祉協議会体制整備,及び仮称総合福祉センター内に設置を予定しておりますボランティアセンターとの整合を図ることなど,課題もございますので,研究させていただきたいと存じます。  

  • 1