275件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2022-03-08 令和 4年 3月定例会(第2号 3月 8日)

核兵器のない世界人類共通の願いではありますが、核兵器禁止に関する条約への批准というアプローチではなく、核兵器の非人道性に対する正確な認識及び厳しい安全保障環境に対する冷静な認識に基づき、核保有国と非保有国との間の協力による現実的かつ実践的な措置を積み重ねていくこととする両者の橋渡し役日本が果たすことで核兵器のない世界を実現していくべきと考えます。  

越前市議会 2022-03-03 03月18日-08号

この条約は、将来的に核兵器の全廃へ向けた包括的に法的禁止とする初めての国際条約であり、核兵器の開発から使用までの全面禁止を目指すもので、核保有国条約への参加の道を規定するなど、核兵器完全廃絶への枠組みや、戦争被爆者核実験被爆者への援助を行う責任も明記され、被爆者が訴えてきた核兵器の非人道性が明記されております。 

越前市議会 2022-02-28 03月01日-05号

市民福祉部長川崎規生君) 身体障害者福祉法ですとか知的障害者福祉法、あるいは障害者虐待の防止、障害者養護者に対する支援等に関する法律、こういった関連諸法におきまして措置権があるわけでございますけれども、これにつきましては人権擁護あるいは人道上の観点から、必要な場合にはちゅうちょなく速やかに対応を取りたいと思っております。 

越前市議会 2021-09-08 09月21日-06号

さきの大戦で犠牲になった人々の遺骨が入った土砂埋立てに使用することは、人道上許されるものではありません。 以上のことから、国に対し、沖縄戦戦没者遺骨等が混入した土砂埋立てに使用しないこと及び日本唯一住民を巻き込んだ地上戦があった沖縄の事情に鑑み、戦没者遺骨収集の推進に関する法律に基づき、日本政府が主体となって戦没者遺骨収集を実施することを求めようとするものであります。 

越前市議会 2021-08-30 08月30日-01号

││   7 月26日(月) 人道的見地から、沖縄防衛局による「沖縄本島南部からの埋め ││           立て用土砂採取計画」の断念を国に要請することについての陳情 ││           沖縄戦遺骨収集ボランティア「ガマフヤー」代表具志堅隆松か ││           ら受理した。                        

勝山市議会 2021-06-24 令和 3年 6月定例会(第4号 6月24日)

人道主義の観点から言って、これほど恐ろしい兵器はない。  国民は、まあ勝山市民も入りますが、この核兵器がいいと思ってる人は誰一人もいない。核の災害、広島、長崎、こういうことを自分のことと受け止め、自分の問題として考えたら、批准をしなければいけないに決まっていると。  核実験禁止ですし、核爆弾をつくること自体、禁止しないといけない。核兵器を地球上から消さないといけない。

敦賀市議会 2021-02-24 令和3年第1回定例会 目次 2021-02-24

高島連絡道路    (2) 一般国道号敦賀防災  公 明 党  中 道 恭 子 君 ───────────────────── 121   1.新型コロナウイルス感染症対策について    (1) 敦賀市のワクチン接種体制整備課題   2.当面する市政の重要課題について    (1) 第7次敦賀総合計画の戦略と国土強靭化地域計画連携    (2) 敦賀地域福祉計画と今後の取組    (3) 人道

敦賀市議会 2021-02-24 令和3年第1回定例会(第1号) 本文 2021-02-24

人道港敦賀ムゼウムについて申し上げます。  今月18日から来る5月11日まで、ポーランド大使館等との連携企画として、ポーランド系ユダヤ難民支援に奔走された初代駐日ポーランド大使タデウシュ・ロメル氏に関する企画展を開催しております。  新年度は、このほかにも3回の企画展既存資料活用した展示内容の更新を行うなど、引き続き、人道港敦賀に関する展示の充実を図ってまいります。  

敦賀市議会 2020-12-21 令和2年第6回定例会(第5号) 本文 2020-12-21

ウオークラリーについては、赤レンガ倉庫人道港敦賀ムゼウムを行き先とし、その後に中心市街地の魅力ある個店を回ってもらうということで、1人のお客様に、より多くの場所でお金を使ってもらうような企画である。また、ワークショップについては、館内でハンドメイド工作等企画することで、赤レンガ倉庫に来てジオラマ館にも入場してもらうような企画である。