2323件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2023-03-10 令和 5年 3月定例会(第4号 3月10日)

また、先ほどから、プライベート的なお話がございましたが、地方自治法では、議員は他人の私生活については言動してはならないということが定められておりますので、病気については返答を控えさせていただきます。  以上でございます。 ○議長(乾 章俊君) 山田安信議員。               (16番 山田安信君 登壇) ○16番(山田安信君) 2回目の質疑をさせていただきます。  

勝山市議会 2023-03-09 令和 5年 3月定例会(第3号 3月 9日)

先ほども申し上げましたが、勝高側法面だけではなく、長山公園全体をリフレッシュの必要があると考えていますので、全体のこういった考え方の中で、また皆様方と協議をしていきたいと思っています。  次に、中央公園についてお答えをします。  中央公園は、昭和51年の供用開始ですので、実は47年が経過しています。

勝山市議会 2023-03-08 令和 5年 3月定例会(第2号 3月 8日)

先ほども申し述べましたとおり、予算編成の段階では、個人住民税法人市民税ともコロナ禍前の水準に回復してきているものと判断し、予算に反映をいたしました。 ○議長(乾 章俊君) 壺内財政課長。                (財政課長 壺内幹治君 登壇) ○財政課長壺内幹治君) 私の方からは、市債償還予定財源措置についてお答えいたします。  

勝山市議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会(第3号12月 6日)

先ほども述べましたように、残骨灰には金属が含まれていることがございます。金属の中には、金、銀、プラチナ、パラジウムといった希少金属が含まれていることもあり、一部の政令指定都市をはじめとする比較的人口規模の大きい自治体などでは、残骨灰から取り出した金属金属が含まれる残骨灰そのものを売却しているところもあることを把握はしております。  

越前市議会 2022-12-01 12月02日-05号

ところで、先ほどもありましたように、刃物の里の敷地の東端が三角地で細長い土地であります。駐車場としては幅が少なく、有効利用とは言い難いというふうに思っております。もっと刃物の里のイメージアップのための有効活用ができないか、お考えをお伺いします。 ○議長吉田啓三君) 宮田産業環境部理事。 ◎産業環境部理事宮田尚喜君) 市としましても、当該土地有効活用を図ってまいりたいと考えております。 

福井市議会 2022-09-21 09月21日-05号

この際,10名をもって構成する決算特別委員会を設置し,先ほど上程しました各案件のうち,第59号議案ないし第62号議案を付託の上,審査することにしたいと存じますが,これに御異議ございませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) 御異議なしと認めます。よって,そのように決しました。 次に,決算特別委員会委員選任についてお諮りします。 

勝山市議会 2022-09-13 令和 4年 9月定例会(第3号 9月13日)

先ほどから何回も言いますけど、多分この12月から7月、どの時点かわかりませんけど、コロナの1年目と一緒な状況だと思うんですよ。何もしなければね。  今ほど市長が言われたような方策で進めてほしいなと、極力、勝山内が潤うような、県と市と連携をとって、誘客をお願いしたいなと思います。  

勝山市議会 2022-09-12 令和 4年 9月定例会(第2号 9月12日)

また、支援物資配分については、先ほども述べましたように災害本部にて被災地区の区長に連絡を取りながら配分を行いました。  なお、災害ボランティアセンターが立ち上がりましてからその後は、その支援物資配分につきまして災害ボランティアセンターに引き継ぎを行ったところでございます。 ○議長(乾 章俊君) 下牧議員。              

福井市議会 2022-09-05 09月05日-02号

7,先ほどお尋ねしました5つ目の質問の条件的なものと関係があります。アリーナ利用について,県内ではまだチーム結成すらないと聞いており,メインコンテンツと位置づけのあるバスケットボール男子チームBリーグ入りですが,これとアリーナ整備・開業が2026年夏までとなっている,このバスケットボールチームづくり,そしてBリーグ入りとの関係はどうなるのか。

越前市議会 2022-09-02 09月07日-03号

これに関する研究会を秋にスタートをさせると、商業施設等、一体的な整備を行う方向で検討すると言われたわけでありますけれども、先ほど答弁の中でも少しあったわけでありますけれども、どういう機能を持たせるイメージなのかお聞きをいたしたいと思いますし、いろいろ駅前の周辺整備、こういったことが具体的に目に見えない形の中での新たなこの次世代交流拠点整備と言われても、なかなか議会である我々、そして市民も簡単には何か

福井市議会 2022-08-29 08月29日-01号

また,先ほど説明いたしました公立保育所等DX推進事業に係るシステム運用費用について,令和5年度から令和9年度までの債務負担行為を設定します。 さらに,学校給食単独調理校である円山小学校及び豊小学校給食調理業務を民間委託し,令和5年度から令和7年度までの債務負担行為を設定します。 以上が今回の補正予算案の内容であります。