71件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

陸前高田市議会 2022-06-10 06月10日-01号

5目財産管理費補正額2,647万3,000円、特定財源のその他は一般寄附金震災遺構保存寄附金及び小中学校教育振興寄附金で、説明欄東日本大震災復興関連基金積立金小中学校教育振興寄附金等受入れに伴う東日本大震災絆基金への積立金、6目企画費補正額300万円、特定財源のその他は企業版ふるさと納税寄附金で、説明欄企画総務事務費企業版ふるさと納税寄附金受入れに伴うまちひと・しごと総合戦略推進基金

宮古市議会 2022-02-14 02月14日-01号

まちひと・しごと創生推進基金積立金は、利子の実績見込みにより積立金を増額するもので、特定財源を併せて補正するものでございます。 2款1項11目総合事務所費実績見込みによる減額のほか、マイナポイント事業に対する補助金交付額決定に伴い財源補正するものでございます。 2款1項15目諸費の補助金返還金は、補助事業等実績確定に伴い計上するものでございます。 4ページをお開き願います。 

陸前高田市議会 2021-09-13 09月13日-05号

令和 3年  第3回 定例会議事日程第5号             令和3年9月13日(月曜日)午前10時開議日程第1  議案第2号  陸前高田過疎地域持続的発展計画策定について日程第2  議案第5号  陸前高田クリーン化推進基金条例を廃止する条例日程第3  議案第6号  陸前高田市役所位置設定条例等の一部を改正する条例日程第4  議案第7号  陸前高田行政手続における特定の個人を識別するための

陸前高田市議会 2021-09-03 09月03日-01号

日程第7  報告第3号  令和2年度陸前高田資金不足比率報告について日程第8  議案第1号  教育委員会委員の任命について日程第9  議案第3号  鳴石線雨水施設設置工事変更請負契約締結について日程第10  議案第4号  横田地区宿舎跡地農地復旧工事請負契約締結について日程第11  議案第2号  陸前高田過疎地域持続的発展計画策定について日程第12  議案第5号  陸前高田クリーン化推進基金条例

陸前高田市議会 2021-06-11 06月11日-01号

1目一般管理費補正額零円、特定財源地方債過疎地域自立促進特別事業債で、財源補正、5目財産管理費補正額510万円、説明欄東日本大震災復興関連基金積立金は、中心市街地振興寄附金受入れに伴う東日本大震災絆基金への積立金、6目企画費補正額500万円、特定財源のその他は、企業版ふるさと納税寄附金で、説明欄企画調整事務費は、企業版ふるさと納税寄附金受入れに伴う、まちひと・しごと総合戦略推進基金

宮古市議会 2021-05-21 05月21日-01号

また、既に予算計上済み商工振興事業のうち宮蘭商談会事業補助金及び鍬ヶ崎地区にぎわい創出事業は、地域経営推進費交付決定に伴い財源補正するほか、商工振興事業のうち商業振興対策事業補助金鍬ヶ崎地区にぎわい創出事業及び次世代経営育成支援事業は、地域再生計画に基づく商業活性化にぎわいづくり事業の実施に伴い財源補正するもので、県支出金353万3,000円及びまちひと・しごと創生推進基金360万円を充当し、

宮古市議会 2021-02-25 02月25日-02号

年度宮古一般会計補正予算(第16号)       (予算特別委員会委員長報告) 日程第20 議案第19号 宮古特別職職員非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例       議案第20号 宮古空家等適正管理に関する条例の一部を改正する条例       議案第21号 宮古東日本大震災復興交付金基金条例を廃止する条例       議案第22号 宮古まちひと・しごと創生推進基金条例

宮古市議会 2021-02-15 02月15日-01号

 日程第24 議案第18号 令和年度宮古一般会計補正予算(第16号) 日程第25 議案第19号 宮古特別職職員非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例 日程第26 議案第20号 宮古空家等適正管理に関する条例の一部を改正する条例 日程第27 議案第21号 宮古東日本大震災復興交付金基金条例を廃止する条例 日程第28 議案第22号 宮古まちひと・しごと創生推進基金条例

陸前高田市議会 2020-09-15 09月15日-05号

定例会議事日程第5号             令和2年9月15日(火曜日)午前10時開議日程第1  議案第10号  陸前高田一般職職員等旅費に関する条例の一部を改正する条例日程第2  議案第11号  陸前高田一般職職員特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例日程第3  議案第12号  陸前高田市税条例の一部を改正する条例日程第4  議案第14号  陸前高田まちひと・しごと総合戦略推進基金条例日程

陸前高田市議会 2020-09-04 09月04日-01号

について日程第17  議案第10号  陸前高田一般職職員等旅費に関する条例の一部を改正する条例日程第18  議案第11号  陸前高田一般職職員特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例日程第19  議案第12号  陸前高田市税条例の一部を改正する条例日程第20  議案第13号  陸前高田市立図書館条例の一部を改正する条例日程第21  議案第14号  陸前高田まちひと・しごと総合戦略推進基金条例日程

雫石町議会 2019-09-06 09月06日-一般質問-03号

地方創生の3本目の矢である人的支援に基づいて農水省に人材の派遣を要請して、農業指導センター農業活性化推進基金設置の理念としている時代を先取りした雫石農業を実現するために、農水省職員として入省したその秋に、小松のある農家のもとで農家生活を実習体験した東北農政局長に面談して、助言、協力要請してはどうかということを昨年の12月議会に尋ねた記憶がございますが、その後この件はどうなっているか伺います。

雫石町議会 2018-12-11 12月11日-一般質問-03号

答えられないのか、意識して答えないのかわかりませんけれども、これはちょっと私は問題になるところだなと思っておりますが、そのことはまずさておいて、農業指導センターは、7日の本会議で町長が所信の表明で一番最初に述べたような農林業再生特産品の開発と起業、農家民泊推進を実現するために、ご存じのように6,000万の農業活性化推進基金とセットで設置した組織、機関です。  

釜石市議会 2016-03-14 03月14日-06号

◆11番(古川愛明君) 衛生費再生可能エネルギー設備導入等推進基金事業減額で9452万円となっていますけれども、実際、今回のこの再生可能エネルギー実績というのはどういうふうな数字になっているでしょうか。お伺いいたします。 ○議長(佐々木義昭君) 環境課長。 ◎環境課長岩間成好君) 25年度から整備を始めてきましたけれども、現在のところ36施設整備となってございます。

釜石市議会 2016-03-10 03月10日-05号

改正する条例第16 議案第31号 釜石指定地域密着型サービス事業人員設備及び運営に関する基準を定める条例及び釜石指定地域密着型介護予防サービス事業人員設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例の一部を改正する条例第17 議案第36号 釜石市営住宅条例の一部を改正する条例第18 議案第40号 釜石市中山間地域活性化推進基金条例

雫石町議会 2016-03-04 03月04日-議案質疑・討論・採決-05号

◆13番(上野三四二君) この廃止については、今日までいろいろやってきた中で不要となるものだとは理解いたしますが、特にこの中の平成8年に制定した第1号の中に活性化推進基金条例があるわけであります。これは、農協から出された当時の出資に相当する修繕金は勝手に使ってはだめだよと。要するに、農業者のために有効に使ってくださいというような一つの念を押した確約があるわけであります。

釜石市議会 2016-02-29 02月29日-01号

釜石漁業集落排水処理施設条例の一部を改正する条例第26 議案第35号 釜石手数料条例の一部を改正する条例第27 議案第36号 釜石市営住宅条例の一部を改正する条例第28 議案第37号 釜石下水道条例の一部を改正する条例第29 議案第38号 釜石都市計画下水道事業受益者負担条例の一部を改正する条例第30 議案第39号 釜石東日本大震災復興交付金基金条例の一部を改正する条例第31 議案第40号 釜石市中山間地域活性化推進基金条例