22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

荒尾市議会 2022-12-14 2022-12-14 令和4年第6回定例会(2日目) 本文

このように現在、他県等の先進的な取組の視察や会議参加を通して、情報収集とその研究を行い、本市の今後の部活動地域移行検討材料とし、在り方検討会の開催とその後のスムーズな検討へ向けての準備を進めている状況でございます。  次に、2点目の課題解消に向けた取組でございます。  

荒尾市議会 2021-09-16 2021-09-16 令和3年第4回定例会(3日目) 本文

現在、児童生徒のための運動部活動及びスポーツ活動在り方検討会は、会議が開催されていないことが前議会の答弁でありましたが、部活動における教員の負担軽減についての協議はどこでされているのでしょうか。学校部活動在り方に対して、教職員保護者地域方々等で構成した校内委員会状況並びに種目協会総合型地域スポーツクラブ等との連携についてはどうでしょうか。  

熊本市議会 2020-09-17 令和 2年第 3回経済分科会-09月17日-01号

事業費委託料につきましてなんですけれども、工事積算が1億2,200万円、委託料につきましては、現状水前寺競技場在り方検討会というのをやっております。その中で今年劣化度調査というのを進めておりまして、その劣化度調査の中で、今回の件が発覚したということでございまして、競技場改修をする上で、その調査委託費用がございましたので、不足する部分を100万円計上したというものでございます。  

熊本市議会 2020-09-17 令和 2年第 3回経済分科会−09月17日-01号

事業費委託料につきましてなんですけれども、工事積算が1億2,200万円、委託料につきましては、現状水前寺競技場在り方検討会というのをやっております。その中で今年劣化度調査というのを進めておりまして、その劣化度調査の中で、今回の件が発覚したということでございまして、競技場改修をする上で、その調査委託費用がございましたので、不足する部分を100万円計上したというものでございます。  

宇城市議会 2019-12-09 12月09日-04号

既に、山形県天童市民病院は、昨年11月全床を回復期病床に特化するなど体制をつくっており、宇城市民病院も近隣の急性期患者を受け入れている大きな病院と役割を分担して、共生の道を選択することも存続させる上で、改革・改善となる貴重な計画方法の1つだと思い、私は有識者による病院在り方検討会の設置を要望するものであります。市長の見解を伺いたいと思います。

荒尾市議会 2018-09-21 2018-09-21 平成30年第3回定例会(5日目) 本文

教育委員会としましては、平成28年度に「荒尾児童生徒のための運動部活動及びスポーツ活動在り方検討会を設置し、社会体育への円滑な移行に向けた協議を鋭意進めており、年内には、各小学校移行在り方に結論を出していきたいと考えております。  社会体育移行後は、運動に親しむ児童を育成するために、体育の授業を一層充実させるとともに、体を動かす機会を教育活動の中で確保してまいりたいと思います。  

荒尾市議会 2018-06-21 2018-06-21 平成30年第2回定例会(5日目) 本文

65:◯教育長永尾則行君) ◯教育長永尾則行君) 荒尾市で部活の在り方検討会という委員会を立ち上げております。その中に体育協会代表、それと中央ふれあいスポーツ代表スポーツ少年団代表スポーツ推進委員さんの代表ですかね、いろんな市内のそういった関係の代表の方には入っていただいて、現状を示しながらいろいろ呼びかけは行っていただいているところでございます。

荒尾市議会 2018-06-19 2018-06-19 平成30年第2回定例会(4日目) 本文

荒尾児童生徒のための運動部活動及びスポーツ活動在り方検討会を設置して、学校保護者地域住民との話し合いを重ね、本市実情に合った移行について準備を進められているものと思いますが、どうなっているのでしょうか。  平日の放課後すぐでの活動ができる指導員が確保できなかった場合、総合型も視野に入っていると思いますが、その受け入れ態勢や場所の確保はどうなっているのでしょうか。  

荒尾市議会 2016-09-21 2016-09-21 平成28年第5回定例会(5日目) 本文

現在、本市におきましても平成31年度からの小学校部活動社会体育への移行に向けて、市の条例にのっとり、荒尾児童生徒のための運動部活動及びスポーツ活動在り方検討会を設置して、学校保護者地域住民との話し合いを重ね、本市実情に合った移行について準備を進めているところでございます。  

荒尾市議会 2016-03-23 2016-03-23 平成28年第2回定例会(6日目) 名簿

荒尾南新地土地区画整理事業特別会計条例制定について           (委員長報告) 第 4 議第14号 荒尾消費生活センター組織及び運営等に関する条例の制           定について(委員長報告) 第 5 議第15号 荒尾教育振興基本計画策定委員会条例制定について(委           員長報告) 第 6 議第16号 荒尾児童生徒のための運動部活動及びスポーツ活動在り方           検討会

荒尾市議会 2016-03-23 2016-03-23 平成28年第2回定例会(6日目) 本文

議第16号荒尾児童生徒のための運動部活動及びスポーツ活動在り方検討会条例制定についてでございます。  審査の結果、原案可決であります。  審査経過本件については、異議なく原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  議第17号荒尾万田坑跡及び専用鉄道敷跡整備基本計画策定委員会条例制定についてでございます。  審査の結果、原案可決であります。  審査経過

荒尾市議会 2016-03-04 2016-03-04 平成28年第2回定例会(2日目) 名簿

 議第13号 荒尾南新地土地区画整理事業特別会計条例制定について           (質疑) 第12 議第14号 荒尾消費生活センター組織及び運営等に関する条例の制           定について(質疑) 第13 議第15号 荒尾教育振興基本計画策定委員会条例制定について(質           疑) 第14 議第16号 荒尾児童生徒のための運動部活動及びスポーツ活動在り方           検討会

荒尾市議会 2016-02-29 2016-02-29 平成28年第2回定例会(1日目) 名簿

荒尾南新地土地区画整理事業特別会計条例制定について           (提案理由説明) 第15 議第14号 荒尾消費生活センター組織及び運営等に関する条例の制           定について(提案理由説明) 第16 議第15号 荒尾教育振興基本計画策定委員会条例制定について(提           案理由説明) 第17 議第16号 荒尾児童生徒のための運動部活動及びスポーツ活動在り方           検討会

宇城市議会 2015-03-11 03月11日-06号

今挙げられた施設については、教育部所管施設が多いわけですが、教育では平成26年度に入りまして、早速課長以上によります教育部施設在り方検討会というのを立ち上げまして、2週間に一度ずつ協議を重ねてまいりました。その結果、耐震不足とか複数の施設があるとか、いろんな要素がありましたが、それを検討する中で、今回の予算計上に至ったところでございます。 

  • 1
  • 2