2469件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2023-03-16 令和 5年 3月文教福祉委員会-03月16日-01号

配慮を要するお子さんの特性は様々あると思いますが、昨年12月に発表された文部科学省調査によれば、通常学級に在籍する発達障害可能性がある児童生徒の割合は、小学生で10.4%、中学生で5.6%、小・中学生の8.8%に学習行動面で著しく困難を抱える傾向があり、一人一人に合わせた特別な教育的支援の構築を急ぐとしています。  

長岡市議会 2023-03-06 令和 5年 3月定例会本会議-03月06日-03号

加えて広大な地域を有する本市は、支所地域ごと災害特性も異なります。支所地域事務拠点化は、そのことに対応できるのでしょうか。こうしたことを踏まえ、私は市が計画している支所地域事務拠点化を見直す必要があると考えますが、市の御見解をお伺いしたいと思います。 ○議長松井一男君) 柳鳥総務部長。   

燕市議会 2022-12-23 12月23日-委員長報告・質疑・討論・採決-04号

最初に、議案第55号 指定管理者指定について(燕市障がい者地域生活支援センター)では、指定管理者からの主な提案内容利用者数の今後の見込みについて質疑があり、当局からは、指定管理者からは3つ事業のうち、1つ目相談支援事業では、障がいのある方の特性に基づいた相談を行い、適切なサービスに結びつけることを提案いただいているほか、2つ目放課後等デイサービス事業では、地域特性に合ったイベント等への参加

新潟市議会 2022-12-21 令和 4年12月21日大都市制度・行財政改革調査特別委員会-12月21日-01号

大都市税財源の拡充については、政令指定都市特性規模等に応じた行財政運営ができるよう、本市としても、現状に見合った税源移譲が必要であり、引き続き国への要望を行うことが重要と考えます。その上で、いまだ収束が見通せない新型コロナウイルス感染症対策や、ロシアによるウクライナ侵略に伴う急激な物価高に対応するため、国による、より一層の財源措置財政措置は欠かせません。

新潟市議会 2022-12-19 令和 4年総合計画特別委員会-12月19日-01号

これまで以上に区の特色を前面に押し出しながら、地域特性を生かした活力と魅力あふれる区づくりを進められるよう、必要な予算や権限を持つ自治性の高い区役所を目指し、まちづくりの多様な主体と一体となって区政を推進していきます。  次に、159ページから以降178ページまでは、各区におけるまちづくり基本的な方針となる区ビジョン基本方針を記載しています。

新潟市議会 2022-12-15 令和 4年12月15日総務常任委員会-12月15日-01号

16ページ、中央区のまちづくり方針の記載に先立ち、人口など各分野に共通する現状特性課題について16ページから18ページに記載しています。  次に、19ページ、ここからは目指す区の姿ごとに概要を説明します。初めに、Ⅰ、賑わいと活力あふれ訪れたくなる拠点まちでは、にぎわい創出交流人口都市機能について、地域特性を生かした町を目指していくことなどをまとめています。

長岡市議会 2022-12-15 令和 4年12月総務委員会−12月15日-01号

この運用を基本としながら、地域ごと災害リスク特性を考慮した体制を構築することとしています。具体的には、与板地域であれば、強い降雨がありますと早い段階から黒川の水位を観察し、流域の水門や排水機場のポンプの作動を判断する必要がございます。事務拠点化後も、引き続きましてそうした支所特有対応を遅れることなく行えるよう、支所事務拠点職員出動基準を定めることとしています。

新潟市議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会本会議−12月14日-05号

改正後のガイドラインは、地域子ども子育て支援に資する施設としての児童館のさらなる機能拡充を目指し、新たな施設特性拠点性、多機能性地域性の3点に整理したほか、子供の意見の尊重や子供の最善の利益の優先、配慮を必要とする子供への職員対応などについて示されております。                

長岡市議会 2022-12-14 令和 4年12月文教福祉委員会−12月14日-01号

そういったことも含めて、作業学習の狙いと、実際にどのようなことを行っているかについて、また先ほど企業との連携という話がありましたけれども、こういった生徒特性などについて、企業皆さんの理解を深めるための取組があれば、併せてお聞かせください。 ◎玉木 学校教育課管理指導主事  作業学習は8つの班を設定して、生徒1つの班を選択して1年間活動を進めていきます。

新潟市議会 2022-12-13 令和 4年12月定例会本会議−12月13日-04号

これと同時に、この開発計画は、都心に近接し、広い区画を活用できる地区特性を生かし、本市における交流拡大を目指すものでもあるため、都心エリア、にいがた2kmと連動させ、その機能を補完することで、本市の拠点性向上活性化を図ることとしております。                〔高橋三義議員 発言の許可を求む〕 ○議長古泉幸一) 高橋三義議員。                   

新潟市議会 2022-12-12 令和 4年12月定例会本会議−12月12日-03号

この組織マイナス面特性を、水道事業管理者は認識していますか。また、今後、風通しのよい組織とするために、どのように取り組んでいくのかお聞かせください。  次にエ、昨年、水道局が実施した職場アンケート調査では、直近1年間にハラスメントをされたという回答が約15%、見た、聞いたもそれぞれ10%以上あったことが分かりました。

長岡市議会 2022-12-12 令和 4年12月建設委員会−12月12日-01号

当然御指摘のとおり、支所地域とかそれぞれの地域にやっぱり特性等もあると思いますので、地域でそういった活動をされている、あるいはしようとしている皆さんがいられましたら、そういったことも含めて先ほど御質問のあった相談窓口に早めにいろいろ御相談していただいて、実情等によってやっぱり市との関わり方等も違うと思いますので、御相談いただきながら実情に応じて一緒にどんな対応をしていけばいいのかというのを考えていくことになるんじゃないかと

長岡市議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会本会議−12月06日-01号

これらにおいては、障害のある子どもたちの学びの場の柔軟な選択を踏まえ、幼稚園、小・中・高等学校教育課程との連続性が重視されるとともに、一人一人に応じた指導充実の観点から、障害特性等に応じた指導上の配慮充実コンピューター等ICT機器活用等について規定されました。このような状況の中、本市は2015年に新潟県内初となる長岡市立高等総合支援学校を開校しました。

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-01号

介護人材確保事業について、養成校福祉学科の卒業生が、医療・介護職に就いていることは評価するが、人材確保が依然厳しいことから、若い世代や外国人特性に合わせた効果的な魅力発信に一層努められたい。 (こども未来部)  少子化の改善の兆しが見えないことから、根本的に事業の在り方を検討すべき。  新型コロナウイルス感染症対応結婚支援事業について、より使いやすい制度設計を求める。