158件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

佐賀市議会 2009-06-09 平成21年 6月定例会−06月09日-02号

行動計画策定の過程で、市民へお知らせすべき感染予防策や食料品日用品備蓄等について情報市報ホームページに掲載し、新型インフルエンザに対する啓発を行ってまいりました。また、新型インフルエンザの大流行時、いわゆるパンデミック時には外出を控えていただくことになるため、高齢者、障がい者等の要援護者に対する食料支援が必要となる場合が予測されます。

唐津市議会 2009-06-08 06月08日-02号

次に、感染症対策事業費でございますが、今後の発生に備えての備蓄用感染予防資機材についてどのように考えるかということでございますが、今後の発生に備えまして、感染予防対策を強化するため、今回605万4,000円の予算をお願いいたしておりますが、その内訳といたしまして、感染予防機材として、防護服セット360セット、マスク8万4,500枚、ゴム手袋7,500枚、ペーパータオル3万6,000枚、そのほか手指

唐津市議会 2009-06-01 06月01日-01号

次の感染症対策事業費でございますが、今後の感染予防対策の強化を図るため、予防資器材整備をするものでございます。 次の環境保全啓発費でございますが、環境調和型のまちづくりを目指し、小中学生を対象としたエコ検定事業を行うものでございます。 次の医療機器等整備費でございますが、離島診療所医療機器整備するものでございます。 

唐津市議会 2008-12-12 12月12日-06号

新型インフルエンザに対します市民への正しい周知、そしてまた感染予防等市としての体制づくりが急務であるというふうに考えます。 そこで、まずは鳥インフルエンザに対する対策養鶏農家とか、また屋外で鳥等飼ってある方があると思いますけども、こういう方々に対する鳥インフルエンザ感染予防対策等を含めて、市の対応についてまずお伺いいたします。 次に、3番目の耕作放棄地解消計画についてお伺いします。

多久市議会 2008-12-11 12月11日-04号

次に、新型インフルエンザ発生時の対応についてですけど、まず、発生時前に、先ほど言いました啓発用パンフを、新型インフルエンザ対応ハンドブックという名称ですけど、市内全戸に配布して、市民の皆さんに新型インフルエンザに関する正しい知識の普及と感染予防周知発生に備えての生活必需品等備蓄について周知していきたいと思っております。 

佐賀市議会 2008-12-10 平成20年12月定例会−12月10日-06号

そして、新型インフルエンザに対する認識をもとに、佐賀市の行政機能として維持しなければならない事務事業についての優先度を決め、感染予防を講じつつ継続しなければならない事業や、新たに想定される業務について洗い出しをすることとしております。 ◆田中喜久子議員   手順は福井議員のときにもお伺いをしたわけですね、どういうふうにすると。

多久市議会 2008-12-04 12月04日-01号

次に、衛生費でございますが、新型インフルエンザ対策として、感染予防、感染拡大防止のための備蓄用物品費用、そして西部広域水道事業に対する出資金を計上しております。 次に、農林業費では、佐賀省資源型施設園芸確立緊急対策事業補助金農産対策に要する各補助金の増減、また畜産振興に要します補助金の減額を行っております。 

佐賀市議会 2008-09-10 平成20年 9月定例会−09月10日-03号

このため、県や関係機関関係団体と連携をし、市民に対して新型インフルエンザに関する正しい知識市民みずからできる感染予防法、市民対応できる備え、これらをできる限りわかりやすく情報提供を行うことが大切と考えております。  市民への周知をする場合には、市報ホームページ啓発用のチラシなどが考えられます。

唐津市議会 2007-03-13 03月13日-05号

また、農水省においてはですね、2月15日から感染予防のために、家畜伝染病予防法第9条に基づきまして、西日本23府県において全額国庫補助でもって販売目的の1,000羽以上の飼養の養鶏農家消石灰を配付、消毒をさせております。県でも、2月9日付県告示で1,000羽未満の販売養鶏農場を含む225戸に消石灰2万360体を配付し、消毒実施を命じられております。

佐賀市議会 1997-12-11 平成 9年12月定例会−12月11日-04号

常日ごろから感染予防啓発活動とともに、広報活動は大切なことと考えますので、国や県からの情報をできるだけ早く掌握して、市民に対し感染防止に努めていきたい、このように考えております。 ◎総務部長野田喜昭)   バイク集中管理やその他の車両の管理について明確な目標年次を示せとのことでございますけれども、まずバイクの先ほど申しましたように集中管理につきましては、早速とりかかりたいと思っております。

佐賀市議会 1997-06-20 平成 9年 6月定例会−06月20日-05号

家庭からの感染予防対策として、家庭でできる予防対策を学級だより等を通しまして保護者あてに通知しております。  給食物資を納入する納入業者に対しましても、担当者業種別の会合の場に出席して、文部省が定めた「学校給食衛生管理の基準」に基づく衛生管理周知徹底を図っているところでございます。  

鳥栖市議会 1996-07-24 09月12日-03号

私は、あるお医者さんのお話をお聞きいたしましたが、症状が出てから診断が確定するまでに1週間程度かかりますので、下痢や腹痛があった時点にだれもが二次感染予防を実行する必要があり、こうしたことから、食材から調理にかかわる人たちの検便などが義務づけられているとのお話を伺いました。まさにそのお話を聞いてそのとおりだなあというふうに私も感じを持ちました。 

佐賀市議会 1992-12-09 平成 4年12月定例会−12月09日-03号

ここに教育こそ最大の感染予防と言われるわけです。この認識に立ちますと、学校教育社会教育の中でエイズ教育を行う体制整備が必要になります。さらには、いつでも聞くことのできるエイズ110番的相談場所の設置も必要となります。また、あらゆる機会を通じてのPRが必要でもあります。  もう1点認識を持っておかねばならないことは、患者側の問題であります。