336件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥栖市議会 2022-09-30 09月29日-08号

2点目、区画線引きにかかった平成29年度から令和3年度の金額と、令和2年度より設置の長さが1.5倍に増加している要因について伺います。 3点目、交通安全施設工事はどのような手順で行うのでしょうか、お尋ねいたします。 4点目、工事にかかる判断基準はどのようになっていますでしょうか。 御答弁のほど、よろしくお願いいたします。 ○議長松隈清之)  大石建設部次長

鳥栖市議会 2022-06-25 06月10日-02号

市の管理してる公園などを委託される場合と、ボランティアがされる場合の場所の線引きというもの、ちょっとよく分からないのですが、委託された社会福祉法人には、花の苗植え、草取り、水やり、人件費などの費用を市が負担をされています。 ボランティアの方々は御好意でしてくださっていますので、花の苗など自己負担でされております。 このようなボランティア団体に、助成など支援があるのでしょうか、お尋ねいたします。

鳥栖市議会 2022-06-25 06月13日-03号

だから、鳥栖市の都市計画課、いや、この線引きを厳守して、何たれ、こうたれみたいな。 もう本当、私が言っていること、伝わらんかなあと思ってまして、もう一回聞きます。 要件候補地に、じゃあ、いつから、どうやってアクションをかけていくのか、それだけ教えてください。 ○議長松隈清之)  福原建設部長。 ◎建設部長福原茂)  西依議員の御質問にお答えします。 

唐津市議会 2022-03-04 03月04日-02号

もしくは、前回ついたように、小友漁港の海中、海を渡る山笠とか、地域によっては珍しいお祭りとか、そういったお祭りがあると思うんですけども、観光として捉えて観光で出されて、ほかのところと線引きされたところは、基準は何かお示しください。 ○議長笹山茂成君) 畔田経済観光部長。          (経済観光部長 畔田浩貴君登壇) ◎経済観光部長畔田浩貴君) 再質疑にお答えします。 

鳥栖市議会 2021-10-04 10月06日-09号

舗装長寿命化修繕計画内容について、里道払下げによる収入金額について、交通安全施設工事費の繰越し内容について、交通安全に関する要望件数処理方法、年度内の処理件数及び必要な予算について、防護柵設置箇所について、鳥栖周辺整備用地の買戻し金額及び先行取得用地暫定整備の開始時期について、公園管理費における光熱水費の内訳及び経費削減方向性について、都市計画道路見直し検討業務における検討内容及び報告書について、線引き

鳥栖市議会 2021-08-14 09月13日-05号

次に、線引き見直しについて質問申し上げます。 市街化区域市街化調整区域区域区分線引き見直しは、原則5年おきに見直すことと聞いておりましたけれども、何年おきに見直すことになっているのか。 また、見直すためには、どのような条件があり、これまで何回見直しされてきたのかお尋ねいたします。 ○議長森山林)  福原建設部長。 ◎建設部長福原茂)  齊藤議員の御質問にお答えいたします。 

鳥栖市議会 2021-06-26 09月08日-02号

本市の都市計画のビジョンにつきましては、コンパクトで効率的な市街地形成に向け、線引きを維持した上で、適切な用途地域による計画的かつ健全な土地利用を進めることといたしております。 無秩序な市街地の拡大を抑制しつつ、市街地内における都市機能の適正な配置と、町なか居住の誘導によるコンパクトシティー形成を掲げております。 

鳥栖市議会 2021-04-01 06月14日-03号

もし鳥栖地域特性を考えたら、地域によっては線引きの廃止、もしくは市街化調整区域の、もう中途半端な見直しじゃなくて、先ほど言ったように、市から上はもう外すとか、大型の見直しをしないと駄目です。鳥栖発展はありません。 そういうことで、もう一つ、50戸連たん齊藤議員が、今地元のほうで活発にやられてましたけど、しかし、あれも地域によっては非常に使い勝手の悪い制度になってます。 

伊万里市議会 2021-03-19 03月19日-07号

まず、梶山議員がおっしゃった時期の問題ですが、12月の時点では、どこで収入線引きするのか、その制度設計が曖昧な状態でありました。令和3年2月2日に閣議決定がなされ、その大まかな全容が見えてきたところであります。 しかしながら、意見書を提出する時期というものは、現行の既に施行されている法案についても意見書は出せるものであります。

佐賀市議会 2021-03-12 令和 3年 3月定例会−03月12日-04号

これに対し、日本esports促進協会は、条例がeスポーツ産業の健全な発展選手活動に影響を与えることを懸念しており、eスポーツ業界における選手活動とネット・ゲーム依存症線引きに関して、さらなる多様性のある見地を集約し、明確化していく必要性があるとの声明を発表しております。  折しも令和元年、我が国では、茨城国体文化プログラムの一環で、国体併設イベントとしてeスポーツが開催されました。