9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

裾野市議会 2022-06-08 06月08日-01号

清算結了は、今年の7月末を予定しております。7月に開催を予定している評議員会清算報告が承認され次第、振興公社手元に残った資金、残金になりますが、こちらにつきましては、振興公社の定款に基づき裾野市に寄附されることとなります。その後、7月中に清算結了の登記を行うことにより、全ての清算事務が完了することになります。  11ページを御覧ください。令和4年3月31日現在の貸借対照表でございます。

掛川市議会 2015-12-24 平成27年第 5回定例会(11月)−12月24日-05号

次に、小笠山麓開発株式会社清算結了について申し上げます。  私が社長を務めていた小笠山麓開発株式会社が、掛川インターチェンジ建設に係る地元負担金を計画どおり返済し、会社設立の目的を達成したことから、本年 3月末に解散、そして、今月15日に清算結了のための総会無事終了をいたしましたので御報告を申し上げます。  

焼津市議会 2010-06-03 平成22年6月定例会(第3日) 本文

1つとして、同センター解散をいたしましたが、残余財産清算結了についてはいつごろを予定されておりますか。  2つ目として、同センター資産内容について、平成21年9月定例会における同僚議員一般質問に対し、回答されました平成20年3月31日現在の正味財産22億2,874万4,803円、この金額は現時点において変更がありますでしょうか。

焼津市議会 2010-06-01 平成22年6月定例会〔資料〕

焼津市のような地区公民館建設について市長の考えを問う      │    │2 (財)焼津地域資源開発センター残余財産について                 │    │  1) 同センター解散したが清算結了は何時頃を予定しているか             │    │  2) 正味資産2,228,744,803円増減の可能性はあるか                   │    │  3

御殿場市議会 2009-06-10 平成21年 6月定例会(第1号 6月10日)

資料の説明につきましては以上でございますが、振興公社清算につきましては、債権者申し出締め切り期間が6月24日となっているため、この後、清算会計監査、そして、清算人会開催残余財産御殿場市に寄附した後、6月末日を目標に、県知事へ清算結了結果を提出し、完了するものでございます。  以上、財団法人御殿場振興公社経営状況についての内容説明とさせていただきます。  よろしくお願いします。

御殿場市議会 2005-06-14 平成17年 6月定例会(第1号 6月14日)

新附則第20条の2第1項は、特定口座で管理されていた株式発行会社清算結了等により価値を失ったことによる損失が生じた場合には、当該株式譲渡による損失とみなして株式等に係る譲渡所得等の課税の特例を適用することができるものでございます。  第2項は、特定管理株式とそれ以外の株式譲渡による譲渡所得等金額を区分して金額を計算するものでございます。  

磐田市議会 2005-06-06 06月06日-01号

豊田町振興公社は、平成17年4月1日より清算事業を行ってまいりましたが、すべての清算業務を終了し、5月31日をもちまして清算結了となりました。 44ページから清算事業年度事業実施報告、45ページは清算事業収支決算書、46ページは清算費用内訳書となっております。また、最後のページに監査報告書を添付してございますので、あわせて御参照をいただきたいと思います。 

島田市議会 2004-06-08 (旧金谷町)平成16年第2回定例会−06月08日-01号

2月1日からは、清算人のもとで清算に向けた事務を進め、3月26日に開催されました臨時株主総会におきまして、清算人から提出された解散期決算並びに清算結了に伴う残余財産の処分・分配につきまして、報告書のとおり承認されました。  それでは、解散期状況につきまして御説明申し上げます。  

島田市議会 2004-02-24 (旧島田市)平成16年第1回定例会−02月24日-01号

監査委員から、例月現金出納検査の結果報告平成15年度10、11、12月分)、平成15年度定期監査結果報告書(第2回)、平成15年度財政援助団体等監査結果報告書及び島田都市開発株式会社清算結了報告書についての報告がありました。  報告書の写しは、それぞれお手元へ送付してありますので、御了承願います。  

  • 1