24933件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西東京市議会 2023-03-28 西東京市:令和5年第1回定例会〔資料〕 開催日: 2023-03-28

2 家庭的保育事業等は、職員に対し、安全計画について周知するとともに、  前項の研修及び訓練を定期的に実施しなければならない。 3 家庭的保育事業等は、利用乳幼児の安全の確保に関して保護との連携が  図られるよう、保護に対し、安全計画に基づく取組内容等について周知し  なければならない。

西東京市議会 2023-03-28 西東京市:令和5年第1回定例会(第7日目) 本文 開催日: 2023-03-28

続いて、防災に関しましては、災害時のトイレ確保について、在宅避難へのマンホールトイレ設置簡易トイレ備蓄を増やすことを提案いたしました。  動物愛護につきましては、飼い主心情に寄り添った同伴避難所の必要性やマイクロチップリーダーを活用しての身元確認をこれまで以上に徹底することを求めました。  

日野市議会 2023-03-22 令和5年第1回定例会(第7日) 本文 開催日: 2023-03-22

6、ウクライナ避難支援業務内容、及び避難市税が発生しているのかを問う。7、2030ビジョンとSDGs未来都市推進事業一つにまとめた意図を問う。8、街頭防犯カメラ設置事業について、防犯カメラ設置におけるマイナス意見はあるか。9、マイナンバーカードについて問う。10、デジタルトランスフォーメーション人材育成事業について成果を問う。11、会計年度任用職員常勤職員実態人数を問う。

日野市議会 2023-03-16 令和5年度特別会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-16

保険数は引き続き減少傾向にあるものの1人当たりの所得は前年に比べ若干上がってきており、さらには令和5年度も財政健全化計画に基づく国民健康保険税率等の改定を行ったため増額となりました。  同じページ中段、目2退職保険等国民健康保険税については、令和5年度以降も繰上げ受給の共済退職の被保険が発生する可能性があるため、科目存置としております。  

日野市議会 2023-03-15 令和5年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-15

在り方検討委員会は、学識経験、公立私立幼稚園保育園の代表、公立小学校代表、保護公募市民2名を委員とし、市全体の幼児教育保育について、質の向上という視点から議論をし、報告書としてまとめていただく予定です。  (仮称)幼児教育保育連携推進プロジェクトチームは、在り方検討委員会議論を踏まえて、施策具体案検討し、実施していく実働部隊の役割も担います。  

日野市議会 2023-03-13 令和5年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-13

268 ◯平和と人権課長仲田裕子君)  まず現状についてですけれども、避難の方は今4名受け入れております。お子様というのは避難の中にはいらしていません。大人の方ばかりという形です。  主な支援策としまして市営住宅の提供とか、日本語の教室のマッチングとかを行っています。

西東京市議会 2023-03-03 西東京市:令和5年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2023-03-03

市民会館跡地活用事業につきましては、公民連携事業として、公民連携事業により基本設計実施設計を経て、現在、事業選定の段階に入ってきている状況にございます。事業選定につきましては、公民連携事業による契約、いわゆる民間企業間の契約となるものでございます。

武蔵村山市議会 2023-03-02 03月02日-02号

社会デジタル化を進める上で、その恩恵を誰もが享受できるよう、高齢をはじめとした、デジタルに不慣れな方に対する配慮が必要となっています。 本市としても、デジタルに不慣れな方への支援をしていただきたいと思います。 そこで、3点伺います。 1点目、高齢向けスマホ教室の今後の取組について。 先月、通信事業連携した高齢向けスマホ教室が2回開催されました。

日野市議会 2023-03-02 令和5年第1回定例会(第4日) 本文 開催日: 2023-03-02

132 ◯健康福祉部長山下義之君)  私からは初めに、災害時要支援の個別避難計画状況について答弁をいたします。  高齢福祉課及び障害福祉課では、避難行動支援避難行動支援に関する取組指針に基づき、まずは優先度の高い避難行動支援対象令和4年度から個別避難計画作成に着手したところでございます。  

西東京市議会 2023-03-01 西東京市:令和5年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2023-03-01

公明党としても、避難所運営協議会強化避難行動支援及び災害時要援護個別支援計画早期作成、市のマイタイムラインの導入などにより脆弱だった風水害編強化防災備蓄品マンホールトイレの整備など、会派を挙げて取り組んでまいりました。今回の修正の概要をお聞かせください。

日野市議会 2023-03-01 令和5年第1回定例会(第3日) 本文 開催日: 2023-03-01

日野本町周辺地区における公共施設の再編に向け具体検討に着手するに先立ち、現在、今後の取組全体を円滑に進められるよう、まずは本地区地域づくりを様々な形で担っていただいている方々とリンクすることを目指し、その第一歩として、教育委員会職員とともに自ら地域に出て、学校関係団体代表各分野の地区代表、公民館運営などに携わる関係及び地元の経営自治会代表など、本地区で御尽力されている、いわゆる

世田谷区議会 2023-02-28 令和 5年  2月 地域行政・災害・防犯・オウム問題対策等特別委員会−02月28日-01号

相蘇 地域行政課長 基本的に、四連携会議、三連携会議については、原則的には月一回の頻度で行われていると認識しております。 ◆高橋昭彦 委員 三連携会議じゃなくて四連携会議が昨年どのように行われたのかということを教えてもらえればと思ったんですけれども。 ◎相蘇 地域行政課長 四連携会議について、三児童館が加わるというのが基本の形です。

日野市議会 2023-02-24 令和5年第1回定例会(第1日) 本文 開催日: 2023-02-24

また、ウクライナ危機により避難されてきた方への支援も継続してまいります。  高齢施策においては、社会参加を阻害する一因にもなっている「聴こえ」に関する普及啓発や、新たに補聴器購入費の助成を実施するほか、コロナ禍で一気に加速したICTへの支援についても継続してまいります。  社会への参加の仕方も多様な時代です。