192件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-06-14 06月14日-02号

また、そういった方々への活動への支援についてですが、現在も実施しているものとして、例えば地域住民道路を自らの手で整備するふるさと道整備事業や、市道準用河川法定外公共物公園農道かんがい排水施設整備維持管理を行っていただく場合に、それらに要する原材料、重機借、燃料費支給等支援を行う制度がございます。 

柳井市議会 2022-06-03 06月13日-01号

衛生費保健対策費には、個別・集団接種に係る委託料電話相談予約受付を行うコールセンター委託料や諸借上料など、4回目の新型コロナウイルスワクチン接種対応するための経費を計上いたしております。3回目の接種後、5か月以上経過した方のうち、60歳以上の方及び18歳から59歳までの基礎疾患を有する方等に対して、1回の追加接種を行うとされており、準備が整い次第、開始することとしております。 

柳井市議会 2022-03-09 03月09日-03号

また、市道や、市道以外の生活道路に関しましては、地元関係者がその労力で、道路改良舗装整備をされる場合に、原材料及び重機、その他の機材の借上料を支給いたします「ふるさとの道」整備事業や、生活道路整備原材料等支給制度を設けております。 次に、(3)番、街路灯設置要望についての対応整備、また、今後の街路灯等設置についてお答えします。 

柳井市議会 2021-12-23 12月23日-04号

43ページの2目、塵芥処理費、13節の下水溝清掃ダンプ借上料について、3回のうち2回中止としたと説明があったが、それで対応は十分なのかという質疑に、既に準備されている自治会等については、現業職員が個別に対応し、収集しているとの答弁がありました。 以上、慎重審査の結果、議案第56号中の本委員会所管部分について、全員異議なく、原案のとおり可決すべきものと決しました。 

柳井市議会 2021-08-27 09月07日-01号

年土木施設災害復旧費につきましても、市道河川復旧に要する経費について、同様に計上するとともに、応急対応業務委託料、重機借、補修用原材料費を計上いたしております。 この補正に係る財源につきましては、22ページの財政調整基金繰入金により対応するものでございます。以上で、補足説明を終わります。 ○議長(山本達也)  以上で、補足説明を終わります。 質疑はありませんか。

下関市議会 2020-09-25 09月25日-07号

委員会所管は、歳出予算補正では、第3款民生費の全て、第4款衛生費のうち環境部所管部分を除く部分及び第10款教育費のうち観光スポーツ文化部所管分を除く部分であり、加えて、継続費補正として、第3款民生費では、名池児童クラブ整備事業に係る継続費追加を行うほか、債務負担行為補正として、生活保護システム借上料に係る債務負担行為設定をしようとするものであります。 

柳井市議会 2020-03-24 03月24日-04号

消防設備点検業務委託料について、また、歳入で、公営住宅使用料について、上下水道部関係では、都市下水路費下水道事業費負担金について、経済部関係では、シルバー人材センターフラワーランドに対する要望について、アクティブやない運営費借地料について、農地費草刈作業委託料について、イベントの運営について、企業立地促進事業所設置奨励金などについて、地域ブランド推進について、委員外議員からは、イベント用具借上料

周南市議会 2019-12-20 12月20日-06号

主な質疑として、まず、債務負担行為補正の住民基本台帳ネットワーク機器上料について、ネットワーク機器を5台増設するとのことだが、なぜか、との問いに対し、今年度は公務員及びその被扶養者対象としたマイナンバーカード一斉取得推進や、カード取得から5回目の誕生日を迎え、有効期限が満了する20歳未満の方の再申請に加え、カードに搭載された電子証明書カード発行日から5回目の誕生日で失効することに伴う電子証明書設定

下関市議会 2019-12-18 12月18日-07号

主な内容としては、ロタウイルスワクチン接種費用助成事業市民病院運営費負担金増額障害者障害児サービス利用増等に伴う自立支援給付等業務及び障害児支援給付等業務増額日本スポーツ振興センター災害給付費負担金増額等であり、加えて、後ほど別号議案で御報告いたします障害者スポーツセンター身体障害者福祉センター島戸診療所、生涯学習プラザ及び中央図書館指定管理料及び下関商業高等学校電算機器等借上料

山陽小野田市議会 2019-03-25 03月25日-07号

歳出については、1款1項1目一般管理費923万5,000円の主なものは光熱水費修繕料など、11節需用費183万4,000円、機械器具借上料など14節使用料及び賃借料554万2,000円、2款1項1目予備費1,477万3,000円などである。 なお、平成31年1月31日までの実績駐車枠190台に対する稼働率は74%であります。 

周南市議会 2018-12-07 12月07日-03号

平成30年度において、公共施設用地として、個人や事業者から借り上げている土地は、全体で209筆、約14万4,700平方メートルで、その主な用途は学校用地公園施設駐車場、駐輪場などとなっており、土地上料平成30年度当初予算ベースで約3,490万円となっております。これらの土地の大部分は合併前の旧市町のときに賃貸借を開始し、現在も継続して借り上げているものでございます。

光市議会 2018-12-04 2018.12.04 平成30年第5回定例会(第1日目) 本文

また、国庫補助事業対象とならない災害復旧のための工事請負費4,000万円、機械器具借上料等3,000万円をあわせて計上いたしました。  また、総務費以下各費目にわたる臨時職員賃金において、最低賃金改定等に伴う経費を計上するとともに、予備費として819万4,000円を追加し、今後の財政需要に備えることといたしました。  

光市議会 2018-12-04 2018.12.04 平成30年第5回定例会(第1日目) 本文

また、国庫補助事業対象とならない災害復旧のための工事請負費4,000万円、機械器具借上料等3,000万円をあわせて計上いたしました。  また、総務費以下各費目にわたる臨時職員賃金において、最低賃金改定等に伴う経費を計上するとともに、予備費として819万4,000円を追加し、今後の財政需要に備えることといたしました。